MENU

整備士について

AUTOMOTIVE
TECHNICAL STAFF

クルマの先に、人の笑顔があるから。

オイルの匂いも、工具の音も、エンジンの鼓動も。気づけば全部が“好き”になってた。
誰かの命を預かるクルマを、最高の状態で送り出す。その責任も、その緊張感も、全部がやりがい。
「ありがとう」と言われた瞬間、心の中でガッツポーズしてる。
これ以上、夢中になれる仕事ってないと思う。

写真 写真 写真

整備士にとって、うれしい
“働きやすさ”が揃っています!

写真

BADDY制度で、
夢中のスピードが加速する。

整備士として早く一人前になりたい。もっと任される存在になりたい。その想いに、すぐ応えてくれる環境があります。ホンダカーズ中央佐賀では、入社後すぐに専属の指導員(BADDY)がつき、整備の基礎から現場の動き方まで、丁寧にサポート。
「これ、自分でやってみな」そんな一言が嬉しくて、ドキドキして、夢中になる。すぐそばに頼れる先輩がいるから、挑戦が前に進む。わからないことはすぐ聞ける。失敗してもすぐ立て直せる。その繰り返しが、気づけば任される存在になっている自分を育ててくれます。成長の近道は、信頼できるバディと走ること。ここには、“夢中”の背中を押してくれる先輩がいます。

写真

至れり尽くせり。
あとは、整備に夢中に
なるだけ。

仕事終わりに、汗をかいたつなぎを持ち帰る必要はありません。整備服はすべて会社でクリーニング!退勤時にサッと脱いで帰るだけ。次の日には清潔でパリッとしたつなぎが用意されています。
さらに、工具・PC・iPadなどの必要アイテムはすべて支給。「働く環境」に悩まず、整備の仕事に夢中になれる毎日が、ここにはあります。

安定した給与形態&実績に応じたインセンティブ制度

安定もある。頑張った分だけ、ちゃんと認められる。

ホンダカーズ中央佐賀は、地域に根ざした安定基盤のある会社。でも、それだけじゃありません。あなたの頑張りや成長を、
きちんと“カタチ”にする評価制度があります。資格取得、スキルアップ、現場での成果。努力が報われる実感が、次の挑戦の原動力になります。

キャリアステップ

写真

1日のスケジュール

写真 写真
  • 9:30

    出勤

    • ・朝礼
    • ・整備工場の掃除
    • ・当日の作業予定の確認
    写真
  • 10:00

    開店

    • ・作業開始(法定点検・車検・一般整備・パーツ交換)
    • ・整備記録入力
    • ・お客様への説明資料準備
  • 12:00

    休憩

  • 13:00
    • ・作業開始
      (予約車両の点検・車検対応・飛び込みの故障や
       相談が入ることも多々あり)
    写真
  • 15:00
    • ・報告書作成
    • ・見積書作成
    • ・部品発注
    • ・点検完了車両の洗車、室内清掃
  • 18:30

    退勤

実働7時間45分

ホンダカーズ中央佐賀の 先輩整備士の出身校一覧

  • 佐賀工業専門学校
  • 佐賀県立産業技術学院
  • 敬徳高等学校
  • 北陵高校
  • 祐誠高等学校
  • 久留米高等技術専門校
  • 久留米自動車工科大学校
  • 久留米高等技術専門校
  • 北九州自動車大学校
  • 八女高等学校
  • 三池工業
  • 久留米工業大学
  • 東京都立葛西工業高等学校
  • 佐賀工業高等学校
  • etc…
あなたの先輩もここで活躍中!!

\リアルな現場の/

整備士あるある

  • トルクレンチの
    “カチッ”が気持ちいい

    トルクレンチの“カチッ”という音は、
    正確に締まった証。地味だけど、
    この瞬間がけっこう気持ちいいんです。

  • つい他人の車の
    タイヤの減りや
    整備状態を見てしまう

    「そろそろローテーションした方がいいかも…」なんて、頭の中で勝手に
    点検モードに入ってる(笑)。

  • オイルやグリスの匂いが
    服や手に染みついて、
    なんか落ち着く

    作業後のオイルやグリスの匂い。
    服や手に残ってると、
    「今日も働いたな」って実感する。

  • 車種のエンジン音の
    違いがわかる

    音を聞くだけで「この車だ」と
    わかるようになる

  • 忙しい時ほど
    ボルトやクリップが
    うまく外れない

    なぜか忙しいときに限って、
    ボルトが固くて回らなかったり、クリップが
    微妙な角度で外れない…。焦れば焦るほど
    空回りして、余計に時間がかかる。

  • 工具を無くしたと
    思って探したら
    ポケットに入ってる

    「あれ?工具どこ行った?」と焦って
    探し回った結果、まさかのポケットに
    入っていた。手元に集中しているからこそ、
    ついつい無意識で入れてしまう。

社員インタビュー どんな職場?

募集要項

契約期間
期間の定めなし
就業場所
鹿島店、武雄インター店、佐賀西店、佐賀東店、鳥栖元町店、伊万里二里店、手鎌店、柳川佃町店、広川店、荒木店、U-Select佐賀西店、PDIセンター、本社(将来就業場所異動あり)
従事すべき業務の内容
接客、事務処理、車両清掃及びこれらに付帯する業務
(将来職種移動あり)
就業時間
1.就業時間 
始業9:30〜就業18:30(労働時間7時間45分、内休憩75分)

2.休憩時間 
①午前12:00〜13:00まで(1時間)
②午後3:00〜3:15まで(15分間)

3.所定時間外労働あり
休日
年間117日(店休日)
※全社カレンダーに準ずる
休暇
1.年次有給休暇 
雇入れの日から3ヶ月間継続勤務し全労働日の8割以上勤務した場合10日

2.特別休暇
有給と無給の休暇
詳細は、就業規則に準ずる
賃金
【大学卒】
<国家1級>
1.基本給 
・月給185,000円

2.諸手当 
・職務手当5,000円
・職能手当2,000円
・工具手当3,000円
・資格手当20,000円
----------------------------------
<国家2級>
1.基本給 
・月給185,000円

2.諸手当 
・職務手当5,000円
・職能手当2,000円
・工具手当3,000円
・資格手当10,000円
----------------------------------
<技能実習>
1.基本給 
・月給:185,000円

2.諸手当 
・職務手当5,000円
・職能手当2,000円
・工具手当3,000円
----------------------------------
【短大・専門卒】
<国家1級>
1.基本給 
・月給177,000円

2.諸手当 
・職務手当3,000円
・工具手当3,000円
・資格手当20,000円
----------------------------------
<国家2級>
1.基本給 
・月給177,000円

2.諸手当 
・職務手当3,000円
・工具手当3,000円
・資格手当10,000円
----------------------------------
【高校卒】
1.基本給 
・月給:157,000円

2.諸手当 
・工具手当3,000円
・資格手当5,000円
昇給
年1回 5月(年間評価による)
賞与
7月・12月(評価による)
退職金
有り 当社規定による
その他
1.社会保険
健康保険・厚生年金・企業年金基金・雇用保険適用・ホンダ共済

2.旅行積立
旅行積立金(3,000円/月)を毎月給与より差し引きする
今すぐエントリーする!!